top of page
Otani toho Calligraphy Lessons

お知らせ
検索


令和6年度 徳島冬のエコスタイル『新春書き初め』表彰式🏆✨
🍀令和六年度 徳島冬のエコスタイル『新春書き初め』結果 徳島県内各地の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校から応募があったという、この書道コンクール。 ◎県知事賞4名、◎教育長賞7名の受賞者は、2月14日、後藤田知事もご臨席の下、徳島県庁で表彰式が執り行われました。...
大谷桃鳳
2月17日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


第75回 書初め書道展覧会 ✨表彰式💕
1月19日。 あわぎんホールにて、第75回 書初め書道展覧会の表彰式が執り行われました❗ 半紙の部で、小学3年生の生徒さんが【推薦】を受賞し、表彰されました🍀 初めての表彰式でしたが、堂々と賞状を受け取っていました👏 妹さんも見に来ていて、家族そろって喜んでいました。...
大谷桃鳳
1月23日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


令和6年度 JA共済全国小・中学生 書道 徳島県コンクール🌸
JA共済全国小・中学生 書道 徳島県コンクールにて、当教室から16名が【入選】に選ばれました👏 その展示会が、シビックセンターで執り行われました。
大谷桃鳳
2024年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


令和6年 第19回 全日本小学生・中学生書道紙上展🍀
全国から集まった13,105点の中から、各学年の「ベスト100」が選ばれました❗ 「ベスト100」に選ばれた作品が、新聞に掲載されました。 そして当教室の生徒さんの作品が、2025年大阪・関西万博で展示されます👏 全国で45点しか選ばれないそうで、とても嬉しいです👧...
大谷桃鳳
2024年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


昇段試験合格おめでとう🎊
競書誌【みなもと】の、昇段試験の結果が届きました✨💕 生徒たちが毎月頑張って段級取得に取り組んでいる 競書誌【みなもと】で、年に二度ある昇段試験がありました。 今回もたくさんの昇段・昇級があり、写真版には25人の作品が掲載されました。 おめでとうございます❗...
大谷桃鳳
2024年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


第9回 書道創作グランプリ 表彰式🏆
11月30日に徳島県立文学書道館において【書道創作グランプリ】の表彰式が執り行われました。 県内各地から応募があり、一次予選が行われた後、10月26日に本選が開催され、各学年ごとにグランプリ1名、準グランプリ2名、優秀賞7名が選ばれて表彰されました。...
大谷桃鳳
2024年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


✨令和6年度 税に関する書道作品展✨
11月15日(金曜日)から17日(日曜日)までの3期間。 徳島市西新浜の《スーパーセンター・マルナカ 三階》に於きまして、「令和6年度 税に関する書道作品展」が開催されています🤗✨ これは毎年行われている、徳島税務署主催の書道コンクールで、夏休み中に募集があります...
大谷桃鳳
2024年11月19日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント

本日、第46回 読売学生書展の結果が届きました💐
当教室の生徒さんが、特別賞の【読売新聞社賞】を受賞しました❗ 本当におめでとうございます👏
大谷桃鳳
2024年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


第66回 硬筆書道県展の表彰式💐
地元徳島県で行われている、歴史ある【硬筆書道県展】というコンクールに出品させていただき、2人が特別賞に入りました💕 10月20日、文化の森・県立近代美術館ギャラリーで表彰式が執り行われ、私もお祝いに駆けつけました🎵 コツコツ頑張ってきて良かったね💓 素敵な笑顔👧...
大谷桃鳳
2024年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


第4回 赤い羽根共同募金アイデアコンテスト 表彰式✨
10月19日に【第4回 赤い羽根共同募金アイデアコンテスト】の表彰式が、イオンモール徳島・イオンホールにて執り行われました🍀 「書道部門」では18人が表彰された中、10人が大谷書道教室の生徒さんでした✨👏 そして1位の【徳島県共同募金会会長賞】...
大谷桃鳳
2024年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


令和6年度 みたままつり小中学生奉納書道大会 ✨表彰式✨
徳島県護国神社主催【みたま祭り 奉納小中学生書道大会】の表彰式が開催されました❗️✨ 8月4日に、徳島県護国神社で【みたま祭り】が開催されて、小学1年生から中学3年生までの9学年から20名選ばれた優秀作品の中で、大谷書道教室から3人が表彰されました✨👏...
大谷桃鳳
2024年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


🌸第44回 全国学生みなもと書展
✨第44回 『全国学生みなもと書展』結果✨ 全国の小学校・中学校・高等学校から2,670点の応募があったという、この書道コンクール。 ◎グランプリ3名、 ◎準グランプリ6名、 ◎璞社会長賞(毛筆の部)10名、 ◎審査員奨励賞(毛筆の部)51名...
大谷桃鳳
2024年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


🍀第19回 全日本小学生・中学生書道紙上展🍀
夏休み中に全国各地から条幅の作品が多数寄せられ、今年は13,105点の出品があったという、有名な書道コンクール🖌️ 各学年ごとに【ベスト100】が、選ばれます。 47都道府県あるので【ベスト100】人には、だいたい各都道府県から2名ずつが選ばれています✨🖌✨...
大谷桃鳳
2024年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


🍀令和五年度徳島冬のエコスタイル『新春書初め』結果
徳島県内各地の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校から4.919点の応募があったという、この書道コンクール。 ◎県知事賞4名、◎教育長賞7名の受賞者は、2月16日、後藤田知事もご臨席の下、徳島県庁で表彰式が執り行われました。...
大谷桃鳳
2024年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


第18回 全日本小学生・中学生書道紙上展
夏休み中に全国各地から条幅の作品が多数寄せられ、今年は12,935点の出品があった、有名な書道コンクール。 各学年ごとに【ベスト100人】を選んで、賞状と図録と図書カードを送ってくれています。 47都道府県あるので、【ベスト100人】にはだいたい各都道府県から2名ずつ選ばれ...
大谷桃鳳
2024年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


✨第9回 徳島県中学校総合文化祭 表彰式✨
11月12日。 当教室の生徒さん3人が、文化の森・近代美術館ギャラリーにて、【令和五年度・徳島県中学校総合文化祭、書道の部】で、⭕️徳島県知事賞と⭕️徳島県中学校文化連盟会長賞に選ばれて、表彰式に出席しました。 書道の部・表彰式は半紙の部と条幅の部があり、3人ずつ選ばれるの...
大谷桃鳳
2024年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


第74回 書初め書道展覧会 成績表🏆
コロナの自粛が明けて、4年ぶりに開催された「書初め書道展覧会」の条幅部門🖌️。 11月の日曜日に、久しぶりにお稽古を開催しました✨💪💕 条幅部門は半切2分の1サイズで、お題は【新春にふさわしく、学年にふさわしい言葉】なので。 言葉を選ぶ所からお稽古を始めました...
大谷桃鳳
2024年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


🍀税に関する書道作品展🍀
✨令和5年度 税に関する書道作品展✨ 11月10日(金曜日)から13日(月曜日)までの期間。 徳島市西新浜の《スーパーセンター・マルナカ 三階》に於きまして、「令和5年度 税に関する書道作品展」が開催されています🤗✨...
大谷桃鳳
2023年11月11日読了時間: 2分
閲覧数:67回
0件のコメント


✨第3回 赤い羽根共同募金アイデアコンテスト 表彰式✨
✨今年度もたくさんの表彰者が出ました✨ 11月4日に【第3回 赤い羽根共同募金アイデアコンテスト】の表彰式が、イオンモール徳島・イオンホールにて執り行われました🍀 夏休み中に「書道」「ポスター」「募金箱」3部門の募集がありまして、当教室の生徒さんは書道部門に全員出品しまし...
大谷桃鳳
2023年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


第65回 硬筆書道県展で特選受賞者にトロフィーが贈られました🏆✨
先日表彰式があった【第65回 硬筆書道県展】で、特選を受賞した生徒さんにトロフィーが贈られました👏✨ 今週、17名の生徒さん達に配っています☺️🎵 「生まれて初めてトロフィーがもらえたよ⤴⤴✨👦🏻」と大喜びの生徒さんもいて、とても和やかな雰囲気の中で記念写真を撮りま...
大谷桃鳳
2023年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント
bottom of page